農薬や化学肥料を一切使わずに育てた人参でつくった『奇跡の人参ジュース』レビュー

~本ページはプロモーションが含まれています~

アラフィフの私は、今までの食を見直すようになりました。

体が喜ぶものを口にしたい!

農薬や化学肥料を一切使わずに育てた人参でつくった『奇跡の人参ジュース』


今回は、ジュースなのに飲むというより食べる感覚の濃厚
【奇跡の人参ジュース】を試してみたのでレビューしたいと思います。

奇跡の人参ジュースは、出口祟仁農園の奇跡の人参を使用しています。

防腐剤や水を一切使用していないので、お子様から高齢者まで
安心して飲むことが出来るんですよ。

年齢とともに食が細くなってきた私は、ニンジンをたくさん食べられないけれど
奇跡の人参ジュースなら美味しく飲んでビタミン、ミネラルがしっかり
摂れる
のがうれしい!

奇跡の人参ジュースは、瓶で届きますよ。

DSC04188.JPG

使用している人参は、2016年、2021年
オーガニック・エコフェスタ栄養価コンテスト人参部門で
最優秀賞を受賞
しています。

DSC04190.JPG

原材料を見ると、にんじん、りんご、レモン、梅エキス(国内産)のみ

添加物は一切使用していないんです。

水で薄めることもしていない、こだわりの人参ジュース。

内容量は、1000ml。

開封後は、冷蔵庫に入れて早めに飲んでくださいね。

DSC04192.JPG

農薬も化学肥料も一切使わずに育てた人参で作っているんですよ。

甘みがある人参だから、人参ジュースにするととにかく濃厚で美味しい!

人参をすったような感じで、飲むというより食べるが正解。






DSC04365.JPG

ビタミンCが圧倒的に豊富な人参です。

通常の人参の2倍はあるそうですよ。

DSC04364.JPG

とろ~りとした人参ジュース。

奇跡の人参ジュースは、人参の繊維質を残しおいしさを追求するために
人参は蒸気を当てながら短時間でペーストにしてなめらかな状態まで
すりおろしてから丁寧に果汁を抽出しています。

DSC04357.JPG

だから、飲む際は繊維質が底にたまりやすいので
飲む前に瓶をよく振ってくださいね。

飲むというより、食べるというのがぴったりな奇跡の人参ジュースです。


DSC04368.JPG

濃厚な美味しい人参ジュースなので、飲むだけではなくいろいろアレンジできます。

まずは、奇跡の人参ジュースリゾットを作ってみました。

・白米 1合
・奇跡の人参ジュース 200g
・玉ねぎ     100g
・冷凍シーフード 120g
・冷凍コーン、冷凍枝豆 50g
・コンソメ    小さじ1
・カルピスバター 15g
・塩コショウ 
・水       300ml

すべてをホットクックの内鍋に入れる。

トマトリゾットコースでスタート!

DSC04205.JPG

人参の甘みを感じる美味しいリゾットの完成です。

これなら人参嫌いのお子さんでも絶対食べてくれますよ。

農薬や化学肥料を一切使わずに育てた人参でつくった『奇跡の人参ジュース』


DSC04202.JPG

奇跡の人参ジュース物語の冊子が同封されています。

ホンモノの野菜とは…野菜本来の甘みと旨味があること。

生のまま、ゆでただけでも、美味しくたべられることなんですね。

奇跡の人参ジュースは、そのままでも甘くてとっても美味しいんですよ。

DSC04373.JPG

奇跡の人参ジュースは、農薬や化学肥料、除草剤を一切使わず
地域の自然資源を活用した地域循環型の栽培方法で野菜を育てています。

土作りにもこだわっています。

そして種まきから収穫まですべて手作業で行っているのもすごいですね。

DSC04371.JPG

奇跡の人参ジュースは、果肉入りの食物繊維がたっぷり摂れる
トロトロタイプの美味しい人参ジュース。

スーパーなどで売られている人参ジュースとは味が違います。

これは、飲んでみるとすぐにわかります。





DSC04375.JPG

奇跡の人参ジュースを使ったレシピも紹介されています。


DSC04374.JPG

簡単!にんじんジュースの食パンを私も早速作ってみました。

ホームベーカリーがお家にある人はぜひ作ってほしい!

私は以下の材料で作ってみました。

・人参ジュース 200㏄
・強力粉    250g
・砂糖     大匙1
・塩      3g
・こめ油    10g
・ドライイースト 3g

甘みのある美味しい人参ジュースの食パンが完成しますよ。

DSC04407.JPG

そのままでもとっても美味しいけど、トースターでトーストすると
さらに美味しい!

噛めば噛むほど、人参の甘みを感じる食パンです。

DSC04405.JPG

注意点:
① 開封後は、必ず冷蔵庫で保管
② 飲む際は、瓶をよく振ってから飲みましょう
③ 開封後は、6-7日を目安に早めに飲みましょう

健康志向の女性たちに、食が細くてたくさんの量が食べられない女性たちに
本物の人参ジュースをぜひ飲んでほしいです。

奇跡の人参ジュースは、以下のサイトから注文できますよ↓





この記事へのコメント